2025年02月15日

通し練習

今日は、素敵な後輩ピアニストの原博美さんがチャイコフスキーのピアノ協奏曲の合わせに来て下さいました目がハート

大変忙しい博美さんに、難しいオケパートをカット無しで美しく弾いて頂き、通し稽古にお付き合い頂き大感謝ハートハートハート
IMG_5793.jpeg
博美さん❣️


IMG_5792.jpeg

頑張りますハート
posted by 鷲宮美幸 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月12日

マッシモ・パリスさん顔3(かなしいカオ)

大変お世話になった元イ・ムジチ室内合奏団の第1ヴィオラ奏者のマッシモ・パリスさんがご逝去されました。

今日偶然マッシモ先生の話をしていたところでした。
また一緒に演奏しよう!と言って下さった言葉を信じていたのに、あまりにも急な旅立ちにショックでとても悲しく残念です。

マッシモ先生と沢山共演させて頂き、CDでも素晴らしい音楽を共有させて頂き、本当に幸せでした。


マッシモ・パリスさんのご冥福を心よりお祈り致します。

i_musici_ Ci è giunta poco fa la notizia che

Massimo Paris non è più tra noi.

Descrivere le emozioni che una notizia del genere provoca nel nostro animo non è facile.

Massimo è stato nostro compagno di avventure musicali per oltre 40 anni. Entrato giovanissimo ne I Musici ne è stato anche Presidente per un lungo, sfavillante, periodo. Gioviale, estroverso, quell'aria un po' da "romano de Roma" che chi frequenta la città eterna ben conosce, grande appassionato di motori, signore della tavola imbandita, amante della vita, e naturalmente innamorato della Musica e della sua viola.

Anche compositore e direttore d'orchestra, nell'arco della sua permanenza ne I Musici è stato protagonista di migliaia di concerti, ci ha lasciato numerose registrazioni discografiche che hanno lasciato il segno nel panorama musicale internazionale, abbiamo condiviso con lui lunghissimi viaggi, alzatacce, tante conversazioni in allegria e in tristezza, momenti di gioia sui palcoscenici di tutto il mondo e come avviene nel nostro ambiente anche qualche attimo di... "terrore musicale" per uno spartito mancante, un brano sbagliato sul leggio, e tanti altri di queste piccoli momenti che impregnano la vita del musicista e diventano poi oggetto di ricordo e risate nelle serate in cui il fuso orario ti tiene sveglio e ti ritrovi nelle hall degli alberghi a fare due chiacchiere fra colleghi.

Il destino ha interrotto la sua corsa troppo presto, una volta durante una forte turbolenza in un viaggio aereo verso la Spagna mentre qualcuno di noi aveva lo sguardo un po' preoccupato, il viso tirato, Massimo scherzava ridendo proprio al proposito del suo essere fatalista e di aver in fondo potuto fare nella vita ciò che gli piaceva. Lo immaginiamo così, con quel viso sorridente, affrontare serenamente anche quest'ultimo viaggio.

Ciao Max.

(イ・ムジチのInstagramページより)


IMG_5755-da94d.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 23:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月09日

集中練習

今日は、上野の森交響楽団の集中練習日で午後から参加させて頂きました♪
超名曲のチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番ハート️ 
指揮者の池田開渡先生の素敵な指揮で、オーケストラの皆様と同じ方向で音楽作りが出来て、とても楽しいリハーサルでした。
明後日火曜日に最後の合わせをして、来週22日土曜日杉並公会堂で14時から本番です。

最後の追い込み、楽しみながら頑張りますにこにこ


リハーサル
IMG_5726-a3287.jpeg

IMG_5725.jpeg


反省会という名前の楽しい懇親会ハート
IMG_5723.jpeg

IMG_5722.jpeg

IMG_5724.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月08日

猫ドック

先日ビビ、コビ、チビちゃんの猫ドックが終わりました。

持病があるビビちゃんは、毎日の薬、定期的な点滴が必要ですが、数値に変わりなく、見た目は若い(4月に17歳!白髪無し!ハート️)と言われました。
12歳の兄妹のコビ、チビちゃんは、コビちゃんが6kgで成人病予備軍あせあせ(飛び散る汗)でダイエットをしなければいけなくて、3kgのチビちゃんは、白髪が沢山出てきましたが数値はパーフェクトでした。

皆気をつければ大丈夫との事なので、(自分と共に顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗))健康に気をつけて頑張ります‍大丸2ハート


IMG_5667.jpeg
写真は左からコビ、チビ、ビビちゃん。
皆、元気で長生きしてねハート

posted by 鷲宮美幸 at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月28日

リハーサル

今日は上野の森交響楽団の皆様、指揮者の池田開渡先生と、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番の合わせでした。
本番直前だけの予定が、今日追加で合わせを入れて下さいました❣️感謝ハート

池田さんは私がやりたい事を直ぐに察して自然な音楽作りをして下さり、上野の森の皆様もそれに答えて演奏して下さり、本番がとても楽しみハート

2月22日土曜日午後2時から杉並公会堂大ホールで演奏致します。
お時間がよろしければ、お聴き頂けましたら幸いです。
頑張りますハート

IMG_5627.jpeg
リハーサル風景

IMG_5628.jpeg
昨年、個人的に伴奏した方もオーケストラに入団して下さいました❣️また共演出来て嬉しいです❣️

IMG_5503.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月23日

絶品おやつハート

可愛いものを頂きました‍大丸2ハート

IMG_5585.jpeg

この可愛い箱を開けたら、濃厚でコクがあって食べ応えのある、とても美味しいバスクチーズケーキが入っていましたにこにこ光るハート

IMG_5586.jpeg
感激光るハート


猫の絵はメッセージカードになっています目がハート
posted by 鷲宮美幸 at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月18日

音楽の友 2月号

本日発売の「音楽の友」2月号の
'忘れがたいこの1曲! 2024' で、
昨年10月にヴァイオリニストのクリストフ・エーレンフェルナーさんと演奏した
シューベルト「幻想曲」を選出していただきましたハート️  
よろしければ、お読み頂ければ幸いです。

本当に光栄です!

これからも益々精進して参りますので、よろしくお願い致します。

IMG_5560.jpeg


IMG_5563.jpeg
85ページに掲載していただきました。

IMG_5557.jpeg
音楽の友2月号表紙


実は、、、雑誌の後ろにコビちゃんがにこにこ更に奥のカゴにいるビビちゃんが写っていますハート
IMG_5558.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月03日

謹賀新年

明けましておめでとうございます門松
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
今年は体に気をつけながら、マイペースに頑張りたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
IMG_5479.jpeg

IMG_5484.jpeg
寒いので、皆くっついて寝ている写真しか撮れませんでしたが、ビビ、コビ、チビちゃん皆元気です‍大丸2ハート
posted by 鷲宮美幸 at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年12月27日

ボランティア演奏会

今日は、近所の福祉施設で、自宅から携帯用の電子ピアノを運び、お世話になっている堤千夏子さんと一緒にボランティア演奏をさせて頂きました。

皆集中して熱心に聞いて下さり沢山のパワーを頂き、施設の温かい雰囲気に、私にとっても楽しい時間でした。

年末に素敵な機会を頂き、感謝していますきらきら

IMG_5453.jpeg


IMG_5471.jpeg
堤 千夏子さんが演奏中



IMG_5470.jpeg
私もソロと歌の伴奏をさせて頂きましたにこにこ
posted by 鷲宮美幸 at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年12月22日

日本クラシック音楽コンクール全国大会

今日は、日本クラシック音楽コンクールチェロ部門の全国大会が葛飾シンフォニーヒルズ アイリスホールで開催されました。

私が担当した桐朋高校2年の近藤慶定君は、エルガーのチェロ協奏曲 第4楽章を演奏して5位に入賞(1位、2位、3位なし)しました。

とても音楽的で説得力のある素敵な演奏をされたのでこれから益々楽しみです。

慶定君、おめでとう顔1(うれしいカオ)
IMG_5399.jpeg

IMG_5392-635d2.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記