
作曲家セヴラック は以前から興味がありましたが、演奏した事があるのは、「ロマンティックなワルツ」のみ。
セヴラック の作品は、メロディが素朴で美しく、かつ洒落ていて、弾いてみたい曲が沢山ありました
️
❣️


今晩のプログラムは、ピアノソロの他、声楽曲もあり、素敵な演奏家の方々で、セヴラック の音楽を堪能した晩になりました
️



p.s. 東京文化会館の入り口がとても混んでいると思ったら、隣の大ホールも同じ18:30開演で、プラシド・ドミンゴと、ゲオルギューのプレミアムコンサートでした
こちらも聴きたかったです


まだまだ良い曲はあります。かなりおおがかりなオペラも二曲ありますし、舘野 泉さんが演奏した大地の歌も今回は左手に編曲されたものですが、原曲もとても良いです。飾らい、気取らない、自然な姿のセヴラックが好きです。
お誘い頂きありがとうございました。
弾きたい曲ばかりで、家で調べたら、大地の歌など、演奏会で取り上げて下さったピアノソロ曲は全部楽譜を持っていました。
特にセルダーニャは、カッコよくて、早く演奏してみたいです!