5/8は、3回目の共演をさせて頂く、武蔵野室内アンサンブル、そして初共演の指揮者の夏田昌和先生と、ブラームスのピアノ協奏曲第1番の合わせでした。念願のコンサートは昨年から延期の延期で、来月6/27日曜日です
️

初めての合わせでしたが夏田先生はやりたいことを1度で察して頂き、素敵なオーケストラの皆様にサポートして頂き、とても楽しいリハーサルになりました。次の合わせは来月❣️頑張ります

素敵な指揮者の夏田さんとリハーサル後に記念写真を撮りました。夏田さんもピュイグ・ロジェ先生門下との事本番が益々楽しみです

そのあとは、ピアノコンクールの審査をさせていただきました
審査はリモート❣️送られてきた動画を見て自宅で審査します。受ける方々は舞台の響きを意識して勉強してきたと思うので、本当にかわいそうですが、メリットもあります。コロナの心配は勿論ないし、各自撮り直しが出来るので、一発勝負でなく、1番良い演奏を提出出来るのは良い事だと思います

皆熱演でしたが、審査は想像以上に音の差があり(良い響きのホールで撮ってる方、響きのないスタジオや自宅の録音など、または機材の差など)審査が難しかったですが、何度も聴き直して講評を書かせていただきました。
未来のピアニストさんの役に立ちます様に
❣️

自宅で審査

話は変わりますが、先日お花屋さんの親戚、正伸園芸から花が届きました

毎日新しいお花が咲いて綺麗で癒されています

コロナに負けず、頑張ってくれて嬉しいです



今週はいよいよソロリサイタル

なかなかコロナが収束しなくて心配ですが、お聴き頂くお客様に楽しんで頂けるように、私も精一杯頑張ります



よろしくお願い致します


