2024年07月20日

ゼンリン

昨晩は地図で有名な会社「ゼンリン」で、ベルリン在住でソリスツ・ヨーロピアンズ・ルクセンブルク首席オーボエ奏者の渡辺克也さんとビル・ダグラスのオーボエソナタや中村由利子さんの美しい作品等を演奏致しました。

リハーサルで渡辺さんから素晴らしいアイディアを沢山頂き、本番では渡辺さんの美しい音色と音楽に支えられ、とても楽しく演奏させて頂きました。

実は今回会場にピアノがなく、何と先日購入した電子ピアノデビュー️!
こちらも貴重な体験をさせて頂き、ゼンリンで沢山の方にお世話になり感謝しています❣️

写真は渡辺克也さんと大変お世話になった皆様と記念写真。
IMG_4026.jpeg


電子ピアノの持ち運び記念写真。
IMG_4030.jpeg

渡辺さんと私の似顔絵付きのコンサート案内のボード。
IMG_4032.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 15:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2024年07月14日

函館コンサート

昨晩は函館国際ホテルで開催された、第14回日本血液国際学会シンポジウムのウェルカムレセプションで、ショパン、プーランク、スペインの名曲を演奏させて頂きました。
IMG_3934-6bd07.jpeg

IMG_3935-a8e3a.jpeg

海外からも沢山のお医者様が参加され、皆様に演奏を熱心に聞いて頂き、弾きやすい雰囲気の中で私も楽しんで演奏させて頂きましたきらきら

コンサートを企画して頂いた真部淳先生と再会し、演奏後のパーティーでは色々お話する事が出来、とても光栄で楽しい時間でした。ポーランドから参加された方からは、国民的英雄のショパンの秘話もお聞きしました。沢山のお医者様と様々なお話が出来て貴重な時間でした。

今回ご尽力を頂きました真部淳先生に心より感謝致します。

IMG_3942-b407b.jpeg
リハーサル時にシンポジウム会長の真部淳先生と記念写真光るハート

IMG_3939-6cbc5.jpeg
終演後に控室前で記念写真。

IMG_3936.jpeg
楽屋の差し入れのお弁当。美味しいいくら、カニ、大きな帆立などが乗った海鮮丼。楽屋から函館満喫光るハート

IMG_3938.jpeg
スナッフルスの差し入れのお菓子光るハート美味光るハート

IMG_3944-408f2.jpeg
函館朝市で飲んだ夕張メロンソーダ

IMG_3951.jpegIMG_3953.jpeg
美味しすぎて写真を撮り忘れましたが、絶品のとびっ子とうずらのたまごのお寿司と筋子のお寿司。超美味光るハート

IMG_3987.jpeg
ホテルから見えた花火打ち上げ花火

posted by 鷲宮美幸 at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年07月10日

鷲宮美幸youtubeチャンネル開設!

youtubeチャンネルを作って頂きました!

クラシック、近代、現代、映画音楽、ジャズなど少しずつアップしていきたいと思います。
こちらは↓5月のライブ(そのままなので恥ずかしいのですが、、、にこにこあせあせ(飛び散る汗))です。
よろしければチャンネル登録して頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。



IMG_3907.jpeg

posted by 鷲宮美幸 at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年07月07日

第51回多摩市合唱祭

今日は年に1度の多摩市合唱祭がパルテノン多摩大ホールで開催され、関口直仁先生の指揮で、大変お世話になっている多摩混声合唱団の皆様と2曲演奏致しました。

関口先生はいつも迫力のある美声で情熱ある指導をされ、多摩混の皆様もそれに答えて、本番で実力を発揮され、迫力があり音楽的な演奏をされ、私も共演して楽しい時間になりました光るハート

終演後は多摩混でお世話になったOBの方々などにもお会い出来て嬉しいひとときでした


IMG_3882.jpeg
本番に強い多摩混声ハートハートハート
新しい衣装が舞台で映えて、歌声と共に美しい多摩混声合唱団きらきら

IMG_3881-5233c.jpeg
ピアノ椅子の高さが一番低い設定になっていて、直す時間がなく、最初少し焦りましたがあせあせ(飛び散る汗)、弾いていて新たな発見も!
普段は椅子をもう少し高めにして演奏していますにこにこ

IMG_3888.jpeg
関口直仁先生と終演後にロビーで記念写真にこにこ
posted by 鷲宮美幸 at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記