2024年03月29日

ゲネプロ

今日は、明後日3/31に橋本の杜のホールで開催される、創立50周年記念・第25回多摩混声合唱団定期演奏会のホール練習でした。
IMG_2635-8bba3.jpeg
4部構成で、3部までは合唱とピアノ、第4部はヘンデルのメサイアからの抜粋で、オーケストラパートはピアノと弦楽器4人で担当し、指揮は関口直仁先生です八分音符

午後から夜までたっぷり練習して、合唱団の歌声がホールに美しく響いて、本番当日が楽しみな練習になりましたにこにこ

コロナで延期になって、4年ぶりの定期演奏会光るハートメンバーの皆様と頑張りますにこにこ

IMG_3234.jpeg
ヘンデルのメサイアの練習前のホール。
IMG_3233.jpeg
ピアノ位置からの客席。響きが良いホールです。
IMG_3232.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月26日

日本ジュニア管打楽器コンクール本線会

今日は、「日本ジュニア管打楽器コンクール」の本線会がバリオホールで開催され、私が伴奏した松山楓ちゃんがファゴット部門で金賞を受賞しました。

楓ちゃんは、一音目から美しい音色で会場に響き、しっかりした技術と説得力のある音楽的な演奏だったので、金賞を信じていましたが、結果連絡を頂き、とても嬉しく安心しました♪にこにこ

これから益々楽しみですきらきら

楓ちゃん、おめでとう

IMG_3227.jpegIMG_3225.jpeg
本番直後に楓ちゃんと記念写真きらきら
posted by 鷲宮美幸 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月25日

川崎音楽愛好会25周年「アニバーサリーコンサート」

今日は川崎音楽愛好会25周年「アニバーサリーコンサート」があり、前半は世界旅行できるようなプログラムとの事で、バッハから始まり、ヨーロッパ各地、そして中南米、前半の最後は、川崎音楽愛好会創設者の方との思い出の曲のガーシュインのラプソディ・イン・ブルーを、後半は事前にもらっていたリクエスト曲から選曲したプログラムで、最後に「展覧会の絵」抜粋、トークを挟みながら合計2時間半(21曲!)たっぷり演奏させて頂きました。

IMG_3142.jpeg
(さくらさくら幻想曲のほかに、更に追加でアンコールを一曲演奏させて頂きましたにこにこ️)

記念の年に演奏させて頂き、お世話になった会の皆様、お越し頂いたお客様に感謝しておりますきらきらにこにこ

打ち上げでも、川崎音楽愛好会、横浜音楽愛好会の沢山の方々から、音楽の詳しいお話をお聞きする事が出来て、とても楽しい時間でした光るハート
IMG_3217.jpeg
ゲネプロ中。


IMG_3195.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月09日

このところ、会報誌用の原稿を書いたり(珍しく締め切りよりかなり早く書きましたハート️)、曲の準備などでバタバタした毎日を過ごしていますにこにこ
そのような中、昨日車で通った道に一本だけ満開の桜を見つけ、プライベートの敷地でしたが、近くに路駐して写真を撮らせて頂きました花見(さくら)
昨日は雪が降りましたが、春を感じましたにこにこ

IMG_3157.jpeg

IMG_3156.jpeg
月末は色々な事が重なり、かなりバタバタですが、楽しみながら頑張ります!
posted by 鷲宮美幸 at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記