2023年09月30日

久米美術館コンサート

今日は、日墺協会主催の久米美術館コンサートに出演させて頂き、モーツァルトとベートーヴェンのソナタを演奏致しました。

普段、古典だけのプログラムでリサイタルをする事がないので、とても勉強になり、また素敵な絵に囲まれて、お客様の反応も身近に感じ、私自身も楽しく演奏させて頂きました光るハート


お越し頂いたお客様、大変お世話になった日墺協会の皆様に感謝申し上げます。


IMG_2089.jpegIMG_2090.jpegIMG_2092.jpeg
プログラム



IMG_2086.jpegIMG_2087.jpegIMG_2091.jpeg
終演直後に記念写真。
大変お世話になった、日墺協会の男澤様。
先日、コンサートを主催して頂き、今日もお忙しい中で駆けつけて下さったヴァイオリニストで病院長の徳山周司先生。

IMG_2084.jpeg
ゲネプロ中。
posted by 鷲宮美幸 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月28日

ピアノチェック

昨日は目黒駅前の久米美術館で今週30日のコンサートの為のピアノチェックしました。
IMG_2072.jpeg
ピアノの使用は6ヶ月ぶりとの事でしたが、直ぐにピアノが響きだし、素敵な絵に囲まれて気持ち良い会場でした。まだ若干お席があるようですので、よろしければお越し頂ければ嬉しいです。
頑張ります八分音符


お昼に日墺協会のO様と頂いた、目黒駅近くのレストラン Anna's Kitchen の絶品ボルシチと黒パンきらきら目がハート
IMG_2068.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月27日

田園ひかりクリニックサロンコンサート

今晩は(日が変わってしまいましたが)、素敵な音色のスタインウェイが常設している、田園ひかりクリニックサロンで、リサイタルを開催させて頂き、モーツァルトとベートーヴェンのピアノソナタを4曲演奏させて頂きましたきらきら

アンコールには、病院長でヴァイオリニストの徳山周司先生がベートーヴェンのヴァイオリンソナタ第1番から抜粋で演奏してくださり、またヴァイオリンの名曲も沢山共演させて頂き、美しい演奏で今日も感激きらきらとても楽しい時間でした。


いつも素晴らしい機会を作ってくださる徳山先生、お越し頂いたお客様、スタッフ様に心より感謝しています。
IMG_2062.jpeg
終演後に徳山先生と記念写真きらきら

IMG_2064.jpeg
時間を間違えて終演後にお越しになったお客様のために、徳山先生と一曲演奏している時の写真きらきら


今週は土曜日に、もう一度、目黒駅前の久米美術館で、モーツァルトとベートーヴェンのピアノソナタのプログラムで演奏させて頂きます!
頑張りますにこにこ
IMG_1924-44973.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月21日

プレトニョフのラフマニノフ

今晩は、プレトニョフのラフマニノフピアノ協奏曲全曲演奏会の第二夜でした。
IMG_2042.jpeg

プログラムは、ピアノ協奏曲第3番で始まり、4番、パガニーニ狂詩曲で、第一夜と同様に、プレトニョフの素晴らしく美しい弱音に引き込まれ、言葉では言い表せない世界観に最後まで目が(耳が)離せず、全てが感動ハート️。マエストロの高関さん、東フィルの皆さんも一体となって素晴らしいコンサートでしたハート
IMG_2045.jpeg
終演後に一緒に聴きに行った、親友ピアニストの古畑由美子さんと、歩きながら素早く記念写真きらきら

IMG_2046.jpegIMG_2041.jpeg
コンサート前に、素早く夕食。由美ちゃんのあんかけチャーハン。私は鳥そば❣️さっぱりして美味でした❣️
posted by 鷲宮美幸 at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月17日

真嶋雄大先生面白クラシック講座

昨日は真嶋雄大先生の面白クラシック講座で、プーランクの「ナゼルの夜」他、大好きなラテンプログラムを演奏させて頂きました。真嶋先生の貴重なお話を拝聴出来、とても勉強になり楽しい時間でした!
実は、私が大好きなプーランクの室内楽作品(今年アーティストに頼んで2回も演奏会で弾いた曲❣️)が、真嶋先生がとてもお好きな曲!という事実も発覚目がハート❣️打ち上げでも貴重なお話と共に素晴らしいワインと大変美味しいお料理で本当に幸せな時間でしたきらきら

大変お世話になった真嶋先生、御家族様、またサポートしてくださった方、お聴き頂いた方々に感謝しています。
IMG_2022-149c2.jpegIMG_2023-89cdd.jpeg
チラシきらきら


IMG_2020-3b070.jpeg
真嶋雄大先生と記念写真きらきら光栄です!

IMG_2019-c6347.jpeg
後輩ピアニストの福井真菜さんきらきら
真菜さんが高校生くらいぶりの嬉しい再会ハート
来年、真菜さんは真嶋先生の講座で演奏しますきらきら


IMG_2013-e596a.jpegIMG_2016.jpeg
打ち上げ時の貴重で美味しいイスラエルワインのシャルドネと美味しいお肉。真嶋先生に焼いて頂き、本当に光栄な時間でしたきらきら
posted by 鷲宮美幸 at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月15日

シンガポールの評論家Tou Liang氏!

シンガポールの評論家 Chang Tou Liang氏が、昨年リリースしたCDの評をブログに掲載してくださいました。

大変光栄です光るハート
IMG_2007.jpeg
これから益々頑張ります❣️
posted by 鷲宮美幸 at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月13日

高橋誠一郎さんバースデーコンサート

昨日は、ファゴット奏者の高橋誠一郎さんバースデーコンサートで、新大久保DacのスペースDoホールで共演させて頂きました。

前半は、アンコール曲から始まり(ユーモレスク他。高橋さんのトークよりにこにこ)、ブラームスのソナタ、後半はオーボエの林憲秀さんとトリオで、アンドレ・プレヴィンとプーランク、そしてアンコールにトリオ版シューマンの献呈光るハートという本当にバラエティに富んだプログラムで、素敵なメンバーととても楽しく演奏させて頂きました。

お越し頂いたお客様、お世話にになった皆様、完璧な譜めくりをして下さった奥様の高橋亜希子さんに感謝していますきらきら
来年2024年9/12も高橋さんのバースデーコンサートは開催予定です。よろしくお願い致します光るハート

IMG_2005.jpeg
ゲネプロ。必死過ぎる表情の私顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
プレヴィンのトリオ。変拍子が多いので、お休みがあっても必死で数えています。
その甲斐あって、本番は楽しく、、、
IMG_2001.jpeg
終演直後。楽しすぎて笑い過ぎました顔1(うれしいカオ)

今週はプーランク週間!

IMG_1922-ff29b.jpegIMG_1925-1e865.jpeg
プーランクのピアノソロ曲中心のプログラム。ラテン系も演奏させて頂きますメロディ
9月16日土曜日も頑張りますハート


posted by 鷲宮美幸 at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月10日

最終リハーサル

今日は午後から夜まで、みっちりリハーサルでしたにこにこ
明後日9月12日、新大久保のDac(ダク)のホールで、ファゴット奏者の高橋誠一郎さんバースデーコンサートが開催され、前半は高橋さんとブラームスのクラリネットソナタ(ファゴット版)等美しいクラシック作品、後半はオーボエ奏者の林憲秀さんが加わり、近現代作品のプーランクとアンドレ・プレヴィンのトリオを演奏致します❣️

IMG_1974.jpeg
演奏もお人柄も素敵な高橋さんと林さんと、
盛りだくさんの超楽しいプログラム!
頑張ります!

posted by 鷲宮美幸 at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月07日

動画審査

コンクールの動画審査が終わりました!

今年は未就学児から、プロを目指している方、現在演奏している方まで、色々なカテゴリーから審査させて頂きました
録音媒体、会場もさまざまなので、出来るだけ公平になるように、Bluetoothでスピーカーから音を聞いたり、念のため別のスピーカーでも聞き直したりして、少しでも今後の演奏に役立てて頂けるように、講評を書かせて頂きました顔1(うれしいカオ)


パソコンに動画が送られて来て、初日は集中し過ぎて、午後から審査を始め、気づいたら夜11時!
さすがに夜中は疲れましたが、沢山の素敵な才能に出会えて、楽しい時間でしたメロディ

私も頑張りますメロディ


IMG_1945.jpeg
posted by 鷲宮美幸 at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記