2023年04月26日

京都錦亭

昨日は勉強のため関西に行き、大変濃密な素晴らしい時間を過ごした後、夜は京都の錦亭へマラソン光るハート

錦亭のお姉さん、松川さん、お客様にもお会い出来て、美味しいお料理とお酒で楽しい晩でしたマティーニ(カクテルグラス)光るハート光るハート光るハート
6E28DAE3-B8CD-4913-AA51-E3151125D9B6.jpeg
(少し食べてしまいましたが顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)ミスジステーキとサラダの写真目がハート超美味)
posted by 鷲宮美幸 at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月24日

大津純子さんの-心のコンサート-

今日は代官山ヒルサイドプラザで、アメリカ在住のヴァイオリニストの大津純子さんと、シューベルトのファンタジー、歌曲中心のプログラムで演奏させて頂きましたきらきら

ファンタジーは本当に大変でしたが、優雅で美しい純子さんの演奏に助けて頂き、楽しく共演させて頂きました❣️歌曲も美しくて感激ハート

6F8B68D3-1DBA-4532-9233-4234778CD33E.jpeg
0994B752-F906-4149-8CFF-F666E7A5D0A4.jpeg
終演後に純子さんときらきら
純子さんのお顔が小さい!(私が大きい顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗))

12EBA563-B4DC-44BE-82C9-38D039BBAFD3.jpeg
丁度日本に来日されている純子さんのお友達のピアニストのイリーナさんが聴きに来て下さったので、3人で記念写真きらきら
B76F170C-1CDF-4375-ACFE-5137E87F8CB7.jpeg
最後に楽屋の前で純子さんの真似して、
お遊びバージョンの記念写真顔1(うれしいカオ)

次回の大津さんの10月22日の-心のコンサート-でも共演させて頂きますきらきら楽しみですハート
posted by 鷲宮美幸 at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月12日

アンドレイ・ガヴリーロフ氏来日!

スイスで何度もお世話になっている、巨匠のピアニストのアンドレイ ・ガヴリーロフさんが来日され、コンサートツアーが始まりましたハート️。
初日の昨日は札幌のhitaruホールで、アンドレイさんのピアノ、大植さん指揮、札幌交響楽団でラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハート
協奏曲は、札幌しかないので、親友ピアニストの古畑由美子さんと札幌に聴きに行ってきました。

ガヴリーロフさんの大きな世界感に圧倒され興奮の素晴らしいコンサートでしたハートハートハート

42438CAB-77CE-49DF-9E59-53511F8E2896.jpeg
昨晩のプログラム。
後半では大好きなショスタコヴィッチの交響曲第5番も聴けて楽しい時間でしたメロディ光るハート



今回も短い滞在でしたが、行きに新千歳空港から札幌駅に到着した時、駅近くの六花亭本店に行ってきました❣️
以前食べて絶品だったパイを是非食べてみたかったのですが、現在は帯広店しか作ってないとの事で残念でしたが、イートインスペースで食べたマルセイアイスサンドは香りが良く上品な甘さでとても美味でしたハート
61DC51FC-D53D-4373-BE79-B75D5CBD18A5.jpeg31C15D49-8AEA-48C5-9A8E-F19E9DE42D49.jpeg

そしてホールへ。
C6FAF5B1-B53E-47EB-849D-486F336FFD22.jpeg
コンサートホールの前に、有名な"時計台"があり、ちょっぴり観光気分きらきら

082F5EDE-9455-4E02-AED9-A68934487767.jpeg
hitaruホールで、由美ちゃんと記念写真きらきら


今朝の飛行機で東京に戻ったのですが、札幌で北海道を味わいたくて、空港でお寿司やさんを探したら
沢山お寿司屋さんがあるのに朝は皆閉まっていて焦りましたが、一軒だけ開店しているお店を見つけ、お寿司朝食を食べる事が出来ましたハート
7EB3F481-37B3-4391-B749-BECC3E746721.jpeg
カニいくら丼光るハート

08B9E0F7-2430-472A-87BD-19D025F41FD7.jpeg
由美ちゃんが頼んだおまかせ握り。こちらも美味しそうきらきら

短い札幌滞在でしたが満喫しました❣️


ガヴリーロフさんは、今日からオールバッハプログラムのソロコンサートで、色々なホールで演奏されます❣️

私は明日の東京公演を聴きに行きます❣️
ガヴリーロフさんのバッハのCD、DVDを持っていて、それが本当に美しくて素晴らしいのですが、更に何年もかけて研究に研究を重ねたバッハの演奏❣️
明日もとても楽しみですきらきらハートハートハート
posted by 鷲宮美幸 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月08日

秋田国際教養大学(写真を追加しました)

今日は秋田国際教養大学で、ヴァイオリニストで特任教授の渡辺玲子さんとシューベルトのソナタ第2番を祝賀演奏させて頂きましたメロディ

繊細で多彩なニュアンスと強さを兼ね備えた大変美しく素晴らしい玲子さんのシューベルトを共演させて頂き、とても勉強になり、幸せな時間でしたきらきらきらきらきらきら
学生さん達も音楽に引き込まれて、すごい集中力で聞き入り、終わってからものすごい拍手でしたきらきらにこにこ
0815B6B1-E87D-43C1-89E5-37F732EB6A76.jpeg
玲子さんと終演後に楽屋で記念写真。
玲子さんとは小学校の音楽教室から同じクラスハート

コンサートの写真を頂いたので追加でアップしますハート
3F5EB743-8EB1-43DF-AE27-A96CC85CEF91.jpeg

340F7C80-12E8-4D22-A58D-64D3A706D750.jpeg

3E2455A7-1A78-488C-9B27-58887E3A30AE.jpeg

8B1CAF3A-742C-43FF-B7E9-EB9BD5F2A421.jpeg

秋田は生憎の雨で気温は10℃あせあせ(飛び散る汗)。寒く感じましたが、今年の秋田は暖かいとの事で(以前演奏させて頂いた時は雪が残っていました)、桜も開花予報よりだいぶ早まり、校内の桜が満開でとても綺麗でした花見(さくら)
103D7365-070B-42A4-8C49-FA820019E9AB.jpeg
1A4673A4-B0EF-44D7-94A3-6A12EC4430AF.jpeg
3D89B6E8-1CE7-4E38-8BA1-E9D5BDC17054.jpeg
校内の桜花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)
posted by 鷲宮美幸 at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記